• 取引先から個人情報の第三者認証制度のマーク取得を促された
  • 協力会社に第三者認証制度を取らせたいが、プライバシーマークでは負担が大きく頼みにくい
  • プライバシーマークを取得しているが、自社での運用の負担が大きい
  • 情報漏えいによる賠償金と信用の喪失を避けたい
  • プライバシーマーク取得を検討しているが、運用・費用・期間でハードルが高い
  • 個人情報の取扱いについて、顧客や取引先から信頼される証がほしい
50%
30%
25%

デリケートな情報を扱っているので、できるだけ安く・そして早く第三者認証制度によってマークを取得したい・させたいというニーズにマッチ。

更新費用や運用コストなどのランニングコストも抑えることができます。

中小企業、小規模企業でも無理なく継続的に運用が可能なルールを構築し、「安心・信頼」を見える化します

法律範囲内で個人情報を有効利用でき、社内外にその健全性をアピールできます。

万が一の漏洩事件にも対応。年商5億以下の事業者なら自動付帯で保証が受けられます。

ランニングコストを抑えてさらに保険付帯、事業者としての安心も大事にしています。

保護法の改正で、先々、大手取引先から第三者認証を要求されることを予測して取得しました。以前、Pマークも検討しましたが、費用や現場の負担を考えると当社の規模では難しく、断念しました。JAPHICマークを知らずに、大手との取引を失った中小企業はたくさんあると思いますので、大変おすすめです。

個人情報に関わる事故は経営の根幹に関わる問題なので、スタッフの意識付けやお客様へのアピールのためにJAPHICマーク取得に取組みました。保護法やITの知識も経験もないスタッフばかりで不安もありましたが、現場にあったルールが出来て、驚くほどスムーズに取得することができました。

個人情報を扱っていたものの、お客様の不安や漏えいのリスクまでは考えていませんでしたので、この業界に参入したときは、どの企業も第三者認証を当たり前に取得していて、少々、焦りました。スピーディに取得でき、本当に助かりました。万一のときの情報漏えい保険も決め手の一つでした。

JAPHICマークとは?

JAPHIC ( ジャフィック ) マーク制度は、「個人情報の保護に関する法律」 ( 平成15年5月30日法律第57号 ) に準拠して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備し運用している事業者を認定して、その旨を示すJAPHICマークを付与し、事業活動に関してJAPHICマーク等の使用を認める制度です。

 

■医療機関・薬局・介護・福祉関係の事業者向けの「JAPHICメディカルマーク」もあります

【対象】 日本国内に活動拠点を持つ、医療・介護・福祉関係・事業者の施設及び事業部門。

医療・介護事業者に特化した認証制度で、以下の認証基準に適合する事業者に付与されます。

・個人情報の保護に関する法律

・医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン

 

プライバシーマークとの比較

  プライバシーマーク JAPHICマーク
制度概要 「 JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項 」に適合し、個人情報を保護するための適切な体制を整備している事業者等を認定し、プライバシーマークの使用を認める制度。 「個人情報の保護に関する法律」に基づき作られた「個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン」に準拠して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備し運用している事業者を認定し、JAPHICマーク等の使用を認める制度。
主な事業者 大手・中堅事業者 中小・小規模事業者・医療機関等
取得費用 コンサル料:コンサル会社によって異なる
申請料:30万~120万円
更新料:22万~90万円
コンサル料:コンサル会社によって異なる
申請料:16万~
更新料:14万~
取得までの期間 9ヶ月~18ヶ月 最短45日 ※弊社コンサルティング
審査基準 分からない 自己チェック可能
導入体制 2名以上(監督責任者:事業内部者)

1名(個人事業主でも可)

(監督責任者:外部依頼可能)

 

コンサルティング費用の目安

事業規模・従業員数によって異なりますので詳しくはお問い合わせください。

従業員5名まで 198,000円~

(税込217,800円~)

50名まで 298,000円~

(税込327,800円~)

51名以上 398,000円~

(税込437,800円~)

※審査費用は別途必要になります。

期間を問わず、取得できなかった場合、コンサルティング費用を全額返金いたします

※但し、弊社の指導に対するご協力が得られない場合やお客様のご都合で取得を中止される場合など、弊社の責任によらない場合を除く

改正個人情報保護法の変更点から、JAPHICマークとプライバシーマークの違い、JAPHICマークの取得・審査・運用から具体的な活用法まで、あますところなくすべてお伝えする無料のセミナーを実施しております!

セミナー参加特典として、「明日から使える、個人情報自社チェックシート」を進呈致します。ぜひお気軽にお申込みの上、お越しください。

JAPHIC認定審査員補、中小企業診断士(経済産業大臣登録) 2001年より中小企業コンサルティングに取り組み、個人情報保護法が全面施行された2005年にプライバシーマークの取得支援事業を開始。国内有数の実績を有する。本年5月の改正法施行を契機に、プライバシーマークより負担が小さなJAPHICマークに着目。積極的に紹介し、中小・小規模企業の法対策を応援している。

日時

2024年  5月  1日(水)18:00~20:00

2024年  5月 15日(水)18:00~20:00

場所

芝セミナールーム(港区芝4丁目)

定員 5社様まで ※現在オンライン対応となります、時間はご相談下さい。
参加費 無料